Weblog

ブログのリセット

大学も卒業したことだし,環境をセットしなおしているところである.

しかし,高校/大学に入学したときと違うのは,進路が決まっているか否か,の違いだけだ.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-04-03-01.html

本日2回目の地震

それにしても地震大杉.因みに1回目の地震のときは寝てた.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-04-11-01.html

ISPからメールアドレスが来る

ISP宛てにメール登録申請の手紙を出してから1週間.登録完了の手紙が届き,やっとMozilla Thunderbirdがメールソフトとして使える….

と思いきや,いつの間にかバージョンが1.0.2に上がってて,今さっきアップデートをかます.ふー.それにしてもパスワードが覚えられない….X(

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-04-16-01.html

国際数学オリンピックの代表選手が決まる

数学オリンピック財団より.

今年の国際数学オリンピックはメキシコで開催だそうだ.ちなみに2003年は,東京で国際数学オリンピックが行われたこともあるそうだ.

それはさておき,過去の国際数学オリンピックの成績を見てみると,日本は過去5年で15位,13位,16位,9位,8位と順位が上がっている模様.今年代表になった人たちには悔いのない戦いを行ってほしい限りである.

ちなみに,日本数学オリンピックの予選/本選問題,日本ジュニア数学オリンピックの問題はざっと目を通しただけだが,興味がある人,問題を見てみたい人は,関連リンクからどーぞ.

関連リンク

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-04-19-02.html

CROWCHE Beginning

画面内のパネルを反転させステージクリアを目指すパズル「CROWCHE Beginning」というゲームがある.

遊び方は,フィールド内にある白いパネルをひっくり返して,フィールド内の全てのパネルを黒くさせるとクリアとなる.ただし,ひっくり返すときにちょっとした仕掛けがあるのだが,面倒くさいからあえて説明しない.DLして遊びながら,どんな仕掛けがあるか確かめてほしい.

DLして数時間遊んでみたが,ゲーム性がシンプルゆえに何時間でも遊べるゲームになっている.ちょっと遊びたいときに遊べるのはもちろんのこと,がっつり遊びたいときにも十分楽しめるゲームになっている.ちなみに現段階ではスコア登録機能が未実装とのことだが,それでも十分遊べるつくりになっている.

普段ゲームをインストールしてプレイしないオイラだが,このゲームは十分面白い.

ちなみにこのゲーム,フリーウエアなのでガンガンDLして遊んじゃってください.

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-04-23-01.html

5月1日の予定

昼くらいにM3に行き,そのあとSPRITEに行って来る.

M3には,D'z Paradiseの栗尾京介氏に挨拶に行き,SPRITEのほうは,Ryu☆,kors k,teranoid feat. MC Natsack各氏のDJプレイを見る予定.

追伸 「ブログブームは終わったのか?」というテーマでエントリーを考えていたが,これは後日エントリーの予定.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-04-30-01.html

ものの試しにネカマをやってみた件について

意外と面白いかもしれない.

元はD'z Paradiseの人気ラジオ番組「栗林いかっきー」のネタトークで「女性限定! こんな男になら喜んで抱かれたい!と思うのはどんな男?」というテーマのもとで,スタッフが性別を確認できないことをいいことに,ほとんどのリスナーが名前を少し変えてネカマを演じていたが,いやーみんなバカだわ.

ちなみにオイラは「Maya」という名前で書き込みをしているが,普通なら正体を隠してネカマを演じるところをあえて正体を明かして演じるのは意外と面白い(番組内で紹介されるとポイントがたまる仕組みなのだが,ポイントがハンドルネーム別に集計されるため,完全に正体を隠すと別々の名前でポイント集計されるための措置でもあったわけだが).文末が少し変わるのはもちろんのこと,大抵の文章はドット(.),カンマ(,)で書いているものを句点(。),読点(、)に置き換える作業が増えるが,実質的には劇的に性格が変わるというものでもなさそうだ.

ただ,ネカマにも盲点があって「話に加われないテーマが存在する」ということを新たに発見した.昨日の「生で栗尾京介也」のコーナートークで「包茎は直したほうがいいのか?」ということについて,番組冒頭でMaya名義で参加すると宣言した以上,時間中は桐生哲史には戻れないため,トークの援護射撃にまわらざるを得ない状況に陥ってしまった.もう少し使いどころを考えた上で桐生哲史名義を使うか,Maya名義を使うかどうかを考えたほうがよさそうである.

追伸 Maya名義は今後も使うかどうかは未定.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-05-07-01.html

真実を知る,ということ

一言で言うなら,子供の夢をぶち壊して大人が激しく喜ぶ嫌なゲーム,「ピンクマちゃんとボンレスくん」(via: デイリーポータルZ).

ストーリーは遊園地の人気者,ピンクマちゃんに仲間由紀恵張りに「おい,お前たち!」と言わんばかりに子供を集め,その挙句に泣かしてプレイヤーが喜ぶ,といった陰湿なゲーム.泣かし方はゲームをやってみて,そのギミックを理解してください.

ちなみにボンレスくんには始めから人気がないので,子供に近づいただけでも泣いて逃げます.

どちらにしても陰湿なゲームには変わりないので,ストレス発散にどうぞ.

※このゲームを遊ぶには,Flash Playerプラグインが必要です.

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-05-21-01.html

ブログをやめたければ,やめればいいじゃん.

ブログはもう終わりだ」(via: [N]ネタフル)より.

もともとブログは日記を書くものではなく(書いてもよいが,メインにならないようにすればよかった),Web上で見つけたページをログとして残すのがもともとのブログのあり方ではある.ただ,それは後付けのようなものだから,今では日記を書いてもよくなったしね.

ただ,誰でも何でも飽きてしまうポイントがどこかにあるので,それは仕方がないことではある.ブログにしても同じことが言えるが,問題はその止め時/閉鎖時にどうふるまえばよいか,という点にあるのではないか,と思うのだ.そんなときに使える必殺フレーズ例を紹介しよう.

のいずれか,自分におかれた状況によって文面は変わる.以上.

ブロガーは空き時間を利用して更新していることは周知の事実であるし,見るほうも空き時間を利用して見たり,あるいは仕事中に検索をかけたら引っかかって見る,程度のことだろう? なぜそんなにムキになってまで更新するわけ? 更新するのが嫌になったらやめればいいじゃん.悩むだけ時間の無駄だし.

とどのつまり,日本人にとって日記とは「毎日書かねばならないもの」という(脅迫)概念があるのだろうと思ったが,どうよ?>All

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-05-25-01.html

beatmaniaIIDX12 HAPPY SKYの発売が延期ということについて

via: ★ぷろとらドットコム★2005年5月26日の記事.

今回はソフトウェアの方ではなくハードウェアの問題だったんですね(液晶モニターからブラウン管モニターへの変更に伴う延期).前にもシステムがDVD基盤からWindows XPベースになったケースよりもかなり時間がかかりそうだから,これは仕方がないこと…なのか?

となると,8月の夏コミのIIDX関連の本はかなり切羽詰ったものになるかと.オイラもどちらにせよ,ゲストで何か文章書け,といわれるかもしれないのでどちらにせよ場合によっては人事ではなかったりするー.そして今回はTeX(論文用DTPソフト/プログラム)をPDFに落とす関係とか,内容に関して工学的に書く関係で編集者と打ち合わせたり直したり…とか.あーやだやだ.去年は3日で書いた割には内容が激しく薄っぺらで,文字サイズを大きくして文がたくさんあるように見せかけたりと小細工をしたが,今回はそれが通用しない(というわけではないが,設定ファイルの変更の仕方がわからないだけ)ので早め早めに書かないとー.つーかまた編集者を困らせることになりそー.どーしよー.今からかける分だけ書くか,プロファイルのとこだけ.

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-05-27-01.html

こみパレヴォの録画を忘れる

こみっくパーティーRevolutionの録画をいつか忘れるとは思っていたが,それが今回だった.しかも気づいたの,ポリケロいろいろのエンディング直前.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-05-27-03.html

おススメの曲を書いてみる

小粒.NETのじゅんいち先生が車で聴くおすすめの曲を教えれ!(語尾はこっちで加工している)とか言ってたのでエントリーを作ることに.

Basement Track / High Contrast
ちょいと早めのBPMながら,ノリのよい曲.シンプルな作りながらもがっちりとした曲構成になっており,かなりお勧め.アルバム「High Society」に収録.
Played-A-Live (The Bongo Song) / Safri Duo
トランスにパーカッションを取り入れた曲.トランスのメロディの下でポコポコ鳴っているのはかなりありえなーい感覚だが,慣れるとかなりはまれる.アルバム「Episode 2」に収録.
Be Happy / EUROGROOVE feat. Final Touch
EUROGROOVEの曲は何気にシンセの応酬がある曲が多いが,Be Happyはどういうわけかライトなダンスポップっぽい曲.それほどBPMも早くなく聴き易いのではないかと.アルバム「EUROGROOVE #02」収録.
Dancing In The Jungle / Nikita Jr.
とにかくコメント不要.とりあえず聴け.そしてノレ.アルバム「Eurobeat Flash Vol.4」収録.ちなみにこのアルバム,名曲多し.

先生,こんな感じでいいっすか?

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-05-27-03.html

musical batonって最近知った

どうもMusical Batonというのがあるらしい.要は4つの質問に答えて知り合いの5人に回せ,とかいうやつ.ちなみに質問の内容はこんなもの.

内容ははてなダイアリー ―Musical Batonとはより抜粋.

1番最後の質問(Five people to whom I'm passing the baton)という一文は恐怖の手紙(この手紙を読んだら5人に回せとかいうやつ…などといいながら,これって何ていったっけ?)っぽいぞー.別の言葉で言えばねずみ講かスパムだー.どうせやるならどっかのポータルでアンケートなんかでやって,利用者に答えてもらうほうが,少しだけマシな気がするぞー.しかし,バカ正直に答えちゃって,5人にきっちし回す芸当をやってる奴いるし.ってゆーか,オイラのところには回ってきてないぞー.

…結局回して欲しいんかい.>オイラ

Q1. Total volume of music files on my computer.
about 5GB. Most of the tune in iTunes is related to beatmania.
Song playing right now
The beauty of silence -Pump Mix- / Svenson & Gielen
The last CD I bought
Trance Nation (mixed by Ferry Corsten) / V.A. (Ministry of Sound)
Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me

There is no tune that exists in the impact of changing my life up to now. However, five tunes thought that I may listen will be chosen.

  • butterfly / Makoto
  • Music is the freedom for the nations / Robert Patton
  • Rhythm Emotion / Two-Mix
  • Scan me / Eurogroove feat. Dominique, Einstein
  • Tenshi / Gouryella

If I choose only in the music of beatmania, this five is chosen.

  • quasar / OutPhase
  • Jack and Mark get busy! / Distant Soundz feat. MC Image
  • deep in you / dj nagureo
  • Abyss -The heavens remix- / dj TAKA
  • 7000 Questions / Alpha

結局,回答を作るためにエキサイト翻訳を使ったが,英語って使わないと忘れるねー.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-06-24-01.html

ゆで卵を高速で回転させると…?

via: 回転するゆで卵は本当に宙に浮くSlashdot Japan).

久々のサイエンスネタ更新.

ゆで卵を30回/秒で回転させると,わずかながらではあるが宙に浮くらしい.神戸大学のニュースリソースによれば,0.02秒だけ浮くそうだが,どれくらいの高さで浮いたのかは書かれていない(理論上では最大0.1ミリメートル).

一応,先のとがった洋梨のような形をした物体なら浮くそうである.ただ,この研究がどの分野で使われるのかは一切不明ではあるが.

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-07-13-01.html

装飾用の原稿を書いた

東京キャラクターショーのニッポン放送のブースに貼り付ける装飾用の原稿を書いた.10分で.

もともとは着ラジ/有楽町アニメタウンのブースに飾るために,リスナーからのFAXを貼ると言っていたので,放送中にFAXを送った次第である.番組中はメールオンリーでお便りを募集しているが,今回だけFAXも募集するとあって,FAXの使い方がわからない/送れないリスナー続出の中,送ってみたらリダイヤルすることなく通じた.普通なら何度もかけてやっと通じるはずなのだが,1回であっさり通るとなんか不思議だ.

肝心の原稿の中身は当日まで教えないが(どの位置に貼られるかわからないので),一応「桐生哲史@桐生式。」とサイトURL(http://www.kiryu.yu.to/)は書いておいた.当日,その原稿の写真撮影ができるかどうかはわからないが,写せるのであれば撮ってこようかと思う(できれば).無理だったら,確認するだけで終わるが.

おまけに,ユンケルのプレゼントに当選してしまった(それもオイラの本名で).近日中にユンケルが届くと思うので,ユンケル試飲会でもやろうかな.

ここで突然クイズです.オイラが書いたFAXの中身を確認して,その文章をメールで送ってください.送った中で一番早く正解を送った人にはネタになるようなことに強制的に参加させます(ヲ).

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-07-18-01.html

久しぶりに図書館へ行った

そういえば,大学を卒業してから図書館へ行ってなかったので,久しぶりに行ってきた.本当は一度なくしたカードが見つかったので,それが使えるかどうか確認してもらいに行ったのが本来の目的だが.ただ,見つかったカードをなくした後に,新しくカードを作ったものの,それもなくしたので,持っていったカードを預かってもらって,後日電話で使えるかどうかの連絡をもらうことで落ち着いた.

それにしても,わざわざ遠出しなくても時間をつぶせる場所を見つけてしまった.遠出すると金を使うわ,やたら移動で時間を食うことが多いが,近所の図書館だとクーラー効いてて涼しいし,チャリで5分程度出かければいくらでも本が読める.ただ,昼間はガキがうるさいことと5時閉館であることを除けば,昼間の暑い時間帯を快適に過ごせる.PCの前でだらだらと時間をつぶすよりかは,はるかに健康的に過ごせるはずだ.

暫くの間は,外出先の選択肢の一つとして生かせそうな気がした,夏の夜.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-08-06-01.html

じしーん

昨日バイトに行く途中,電車で移動しているが,総武線快速が津田沼に停まっているときに地震にあった.電車が停まっているにも関わらず,車体が揺れているので誰かが車内を移動しているのかと思ったが,ありえんくらいゆれてるので,そこでようやく地震とわかった.ちょい前の地震同様,暫く停車するかと思ったら見切り発車してやがる.大丈夫かと思いきや,徐行運転しているので何とか船橋までたどり着く.

船橋で各駅停車に乗り換え,西船橋まで移動.何か通常速度で移動してるっぽいので,そのときは大丈夫だったみたい.西船橋で東西線に乗り換えようとするが,大幅なダイヤの乱れで発車時間がわからん.混乱している間にコンビニでおにぎり4個と缶コーヒーを買って電車に乗ろうとしたら,扉が閉まりやがった.飛び乗らずに落ち着いて待っていたら,扉が開いて事なきを得た.

バイト先に着いたら,普通に時間通りに来ているので,驚かれてしまった.どうも地震で遅刻すると思われていたらしい.時間が時間なだけに,遅刻しないように行きますってば.そんな1日.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-08-17-01.html

Webで文章を書くならツールは選んだほうがよい

たぶん一時期ほどではなくなったが,ブログブームというのはあるらしく,「何が何でもブログ!」という人が多いようだ.別にブログでもかまいはしないが,文章を書くときには「どのくらいのペースで更新できるのか?」を考えた上でブログサービスをにするか,Web日記レンタルサービスにするか,もしくはテキスト志向サイト(今はそんな言い方はしないだろうけど)にするか,考えた上で使い始めてほしいとおもうのだ.

ブログサービスにしても,Web日記レンタルサービスにしても,テキスト志向サイトにしても,それぞれに長所/短所があり,それらを考え抜いた上で使い始めれば,それがその人にとってよい選択となると思うのだ.しかし,流行に乗り遅れまいとして「ブログでなければいけない!」と考えるのが一番危険である.ブログ以外でも望まないリンクやメールが来ることはあるが,ブログにはそれにくわえてコメントやトラックバック機能があるばかりにスパムをもらいやすい環境がそろってしまうからである.それを踏まえた上でブログ全体の管理が出来るならばそれでも構わないが,無理なら始めから選択肢に含めないほうが賢明である.

そして,いずれの選択肢でも自分の書いたことに対して責任が取れるか? ということも考えて欲しい.実際に,書いたことに対して多くの批判にさらされたり,会社を解雇されるケースも挙がってきている.そこまでの覚悟ができて使い始めるべきなのだ.何も考えずに始めて,後で痛い目見ても,知ったことではない.

ちなみにこのサイトはブログではあるが,コメントやトラックバック機能がないのは,自分では開発できないのと,そのプログラムがこのサーバでは使えないこと,そしてオイラが必要だとは思っていないからである(何か言いたいことがあればメールを送ればいいじゃない! と言うのは単なるわがままか?).

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-09-15-01.html

ぼぶりんって面白いかも

via: ぷろとらドットコムの2005年9月29~30日のログ.

ぼぶりん」とは,テトリスと似ているものの,これまでのテトリスにはなかった「爆発」を取り入れたゲームになっている.ただ,爆発という要素が入っているために,テトリスとは違う考え方をしなければならないものの,慣れれば面白いかも.

現在,ぷろとらドットコムでオリジナル問題のデータを配布しているので,手始めにこれを解いてみるといいかも.ちなみにぷろとらドットコムオリジナルは全部解けた.しかも意外とあっさりと.クリア画像はデータ容量をみて上げるかも???

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-09-30-02.html

「SUDOKU」だけでは一瞬ではわからんかったが

via: 世界で人気急上昇中のパズル「SUDOKU」ってなんだ?Excite Bit).

オイラがわかる言葉で書くとナンバープレイスか.

SUDOKUを漢字で書くと「数独」だが,これが世界中で流行っているらしい.なんでも45カ国150紙で掲載されているとか.9*9の升目なら新聞紙の限られた少ないスペースでも解けるし.何よりもシャープペン1本で気軽に解けるというのが受け入れられているようである.

数理系パズル(雑誌などで言い方は違うが,サムクロス,お絵かきロジック/ピクロスなど)は日本生まれのものが多いが,海を越えていくというのはいいことであると思う.そして,世界のどこかでパズルが解けなくて必死に考えている奴がいることを考えると,これ以上面白いことはないかもしれない.

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-09-30-03.html

咳がおさまらない

ここ1週間ばかり咳をする回数が増えている.季節の変わり目という時期だからこそ,体調管理はいくらかはしなければならないものの,普段からそれほどきちんと管理しているわけじゃないから,なにを今更,という気がする.

しかし,こうも咳が続くと仕事やプライベートで支障が出るからはげしくたまらない.一旦咳をするとしばらくは止まらないし,収まったら次にくるのはいつか…というプチ恐怖に耐えなければならない.そうなってくると,休みの日は自然と寝るか寝転がる時間が増えてくるので,次第にやる気がでなくなってくる.あぁーつれぇー.

で,こうやって更新するわけだが,このエントリーも数日前に書いたもの.とにかく,この喉の不快感を解消したい.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-11-04-01.html

病院に行ってきた

咳がおさまらないからの続き.それから1週間ばかり咳がおさまる気配がないようなので,バイトを休み,病院へ行って医者に診てもらうことにした.診察前に採血・レントゲン撮影に行い,診てもらったら,肺炎と診断されてしまった.しかし,レントゲンから自己治癒の跡があることから回復に向かっているらしく,飲み薬を服用し,しばらくは激しい運動を控えるように言われた.

ここまでくれば,数日で激しい咳とオサラバできるわけだ.ヤホホーイ.ただし,今週末のSky Love Hurricaneでははしゃがずに,フロアの壁際でただ音楽を聴いているだけとなってしまうのが心残りだが,こればっかりは仕方がない.

よーし,回復までやったるどー.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-11-14-01.html

xbloggersが未だに参加者を募集している件について

朝方メールチェックをしていたら,xbloggers(クロスブロガーズ) ブログを共通項にした異業種交流会からメールが来ていた.なんでも参加者が定員に達してないので,ブログで呼びかけて欲しいとのメールであった.

メール到着時点では定員50名に対し,8割がた申し込みがあるが,それでも定員オーバーしてでも申し込みを受け付けるらしい.オイラは先週申し込みをしたので,あとはワークショップのメンバーリスト待ち,ネタ出し,名刺の出来上がり待ちだけという状況になった.

いちおう,第1回イベント開催のお知らせの記事にリンクを張っておくので,参加したい人は申し込みをして,ブログを持っていればリンクするなり,トラックバック打つなりするとスタッフの人が喜ぶらしい.ホンマか.

まあ,参加申し込みをすればうまいものが食える,という理由でもいいんじゃね? と思いつつ,参加申し込みフォームをぺしっと張り込み.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-11-16-01.html

ハンガリー人に科学者が多い件について

via: 天才がいっぱい! 科学者の国ハンガリーExcite Bit).

今年でルービックキューブ発売から25周年でブームが再燃しているらしい.そのルービックキューブの作者がハンガリーの芸術アカデミーのエルノー・ルービックという教授ということで,他の分野で活躍しているハンガリーの科学者を紹介しているが,意外と各分野で活躍している人が多い.ハンガリーの教育事情はよく知らないが,こういった科学者を育てられる環境が整っていることはいえそうである.

そういえば,数学者・大道芸人のピーター・フランクル氏もそうじゃなかったっけ? と思いつつ,Wikipediaで調べたら,間違いなかった

他にもどんな人がいるんかいな? と思ってトラックバック元を見ていたら,こんなのを発見.

インテル創業者もハンガリアン二条河原落書

中の人,まとめ乙.

タグ:
Weblog
作成時間:
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-11-20-02.html

SkyLoveHurricane Vol.2に行ってきた

昨日,東京・中野のHeavy Sick ZeroSky Love Hurricaneというイベントがあったので行ってきた.

当日のトピックを一言で言うなら,「佐宗さんがチャイナ! キタコレ!」ってところ.

今回のSky Love Hurricaneは,ジュリアナ系テクノ~ハードダンスということもあって,女性がボディコンスーツを着て来たらドリンク代500円のみで入場可だったが,さすがにそれをやった人はなかった.男性のスーツ着用者もオイラ含め3人くらいいた気がする(あとでわかったことだが,1人はスーツっぽく見える服装だったことが判明.それもその本人が明かした).

今回は佐宗綾子(sampling masters AYA)氏,tuvasa2000氏のDJプレイを見た.佐宗氏のDJは相変わらずのジュリアナ系テクノに対し,tuvasa2000氏はいつものハピコアではなく,ハードダンス系のトラックを回していたが,tuvasa2000氏の専門外のジャンルのためか,DJが終わった後はかなりの疲労困憊感が漂っていた.

今回の感想であるが,ジュリアナ系テクノ~ハードダンス中心だったものの,ラウンジで聞いていたものも含め,聴き続けると飽きる部分があった.Linearのようにいろいろなジャンルがかかるわけではないが,同じような曲調であったように思う.もし,ジャンルを足すとするならハイパーテクノをくわえると,自分にとっては飽きはこないのだが,プレイする側からすると,この判断はどうなのだろうか?

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-11-20-03.html

シティーハンターのメモリアルCD,3タイトル同時リリース

via: 『GET WILD』から『ゴーゴーヘブン』まで、ファン待望のシティーハンターCDマイコミジャーナル).

80年代後半~90年代前半にかけて,テレビ放送されたアニメ「シティーハンター」のメモリアルアルバムが12月21日に3タイトル同時発売されるそうである.

ラインナップは,主題歌を集めた「X -Theme Songs-」,劇中挿入曲を集めた「Y -Insersion Tracks-」,CDドラマと主題歌のクラシックアレンジを収録した「Z -Dramatic Album-」3タイトルで,いずれも2枚組みとなっており,かなり聴き応えのあるアルバムとなるようである.

シティーハンターが放送されていた頃,丁度オイラが幼稚園生~小学生だったときなので,この頃放送されたアニメで一番よく覚えているのがこの作品だった.主題歌だったGET WILDやRUNNING TO HORIZON,ゴーゴーヘブンはおぼろげながらも覚えているのだから,当時としてはいい曲だったのかなと思う.

なので,発売されたら買って,改めてきちんと聴きなおして曲のよさを確認したいと思う.

関連リンク

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-11-21-01.html

「萌えてはいけない。」に行ってきた

11月23日,デジタルハリウッド大学で行われた「萌えてはいけない。」というシンポジウムに行ってきた.パネラーはいしかわじゅん氏,大月隆寛氏,岡田斗司夫氏,夏目房之介氏,笹峯あい氏,杉山知之氏に加え,スペシャルパネラーに富野由悠季氏を迎えての,3時間どっぷりと濃いトークを聞いてきた.

トーク前半戦は,アニメ「うる星やつら」をベースに,パネラー個々が考える萌え,今の萌えを考える上で過去の重要な出来事を振り返るなどのトークが主体であった.後半は野村総研の人が持ってきた,萌えと経済の関連性から,政府のすすめるコンテンツ産業の政策や日本国外のアニメのかかわり,アニメ・コミック制作現場の問題点を追求するという,大雑把にまとめるとこんな感じのトークを聞いてきた.

3時間のトークを聞いていて感じたのは,「今の萌えについて,もっと議論すべきテーマが多すぎる」ということと,「萌えという言葉を軽々しく使ってはいけない」ということであった.今の萌えに関しては,過去の漫画やアニメから脈々とつながっていることと,どういう文脈から出たかは忘れたが「『うる星やつら』を超える作品はない」という指摘など,オーディエンスに永久の宿題を突きつけられたような感じである.書いてて何がなんだかよく分からなくなってきたが,「萌え」という言葉は一言では語りつくせないほど,いろいろな意味を含みすぎている,といった言葉だあると思う(まとめようとしたら本にして何冊も書けそうな気がする).

なお,このイベントの模様はどこかで放送されるらしい.しかし,今回のトークは放送禁止用語連発で,1分間でピー音が何回も聞こえそうな気がしてならないと,パネラーが心配していた.それをぶっちゃけるのもどうかと思うが,事実なのだから仕方がないといえば仕方がないのだが.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-11-24-01.html

xbloggers用のネタ集め

明後日,xbloggers2005というブロガー交流会へ行くのだが,その中で「アクセス数が期待できそうなブログを作ってみよう!」というテーマで行われるワークショップに持っていくネタを考えている.

一応,資料はTeXで作って,近所のセブンイレブンのコピー機でプリントアウト&コピーという手で行こうと思っている.別にMS Officeで作ってもいいし,資料ごときに細かいことにこだわらなくてもいいのだが,TeXの方が何となく見栄を張れるという気分になってくる.こーなったらTeXで作ろう.無駄なことだとはわかっているがな.

ただし,ブログの更新に時間をかけても,今ははるかに無駄な気がするorz

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-11-24-02.html

xbloggers2005に行ってきた

昨日,xbloggers2005(クロスブロガーズ2005)という,ブロガーを対象にした異業種交流会に参加してきた.当日は,ゲストパネラーにことのは編集室の松永英明氏,metamixの増田真樹氏,GripBlogの泉あい氏を迎え,「人気ブログとは何か?」についてのトークセッションが行われたり,テーマを設定してのワークショップをやってみたり,酒を飲みつつ名刺交換したりと,かなりやることがいっぱいのイベントであった.

ワークショップでは事前に作ったレジュメを用意し,「アクセス数が期待できそうなブログ」というテーマに沿って,チームで議論した.オイラたちのチームは,簡易お悩み相談ブログというアイディアでプレゼンをしたが,結局のところ受賞ならず.ワークショップ終了後に,レジュメを公開したところ,某社からいくつかの企画についてやらないかとメールで届いたが,今のサーバではどっちみちプログラムが置けないのと,今の自分のスキルでは作れないので,どれも保留,ということにした.

名刺交換では,会社の名前が入っていた名刺の人と,ブロガー用の名刺の人が半々くらいであった.もらった名刺の中で,メールマガジンを読ませてもらっているアメディアの人が来ていて,びっくりした.一応挨拶したが,まさかこういう会社が来ているとは驚いた.Webアクセシビリティ関連については興味があり,Web製作の上で参考に出来る部分があるので,今後とも読ませていたきます.

しかし,こういうところに出ると,メールの返信をしたり,mixiの紹介メールをもらって,その登録をしたりと大変である.メールは2人の人から来たが,文面をマルチタスクで考えて返信したりと,準備よりも後始末の方が大変だ,と思った次第.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-11-27-01.html

beatmaniaIIDX13 DistorteDのロケテスト

12月4日にbeatmaniaIIDXの次回作となる,DistorteDのロケテストに行ってきた.事前にプレイリストを持っていったものの,2回プレイするのが精一杯で,思ったほどプレイできなかった.

DistorteDでは,Hi-Speed 4.5,5.0オプション実装のほか,プレイ中にHi-Speedオプションの変更ができるようになるというので,そのテストプレイをしてきた.テストプレイでChonan Chiharu "ラクエン" をやってきたが,BPMが変わる部分でオプション変更しようとすると,変更に慣れていないせいか,スムーズに変更できずにそのまま終わってしまった.ただし,ラクエンを1曲目に選んだのは正解で,1曲目にLevel5以下の曲を選んだものの,クリアできなくても2曲目を選べるシステムは顕在であった.

次回から,プレイ中のHi-Speedオプションの変更が出来るようになったことは,これまでのシリーズと比べると,プレイパターンが増えることになるだろうと推測は出来る.しかし,スタートボタンを押しながら決められたキー(今回はスピードアップ/ダウンで使うボタンは,プレイしている側のキーに1箇所ずつ)を任意回押しての変更をやろうとすると,キーの打ち間違いによるプレイ中のブランクが大きくなってしまうだろう,という不安な点が少々気になった.この点においては,アンケート用紙,ロケテスト用の感想ノートにそれぞれ書いておいた(ノートの方に改善例を挙げておいた).

譜面においては,恐らく正式版が出る時点で修正されている曲があるだろう.ということでその点はあえて指摘しない.

ロケテストの本来の目的は,新しい機能のテストであったり,不具合を見つけたりするためにやるのが普通だと,勝手に思っていたが,一般のプレイヤーにしてみれば新曲をいち早くプレイできることにしか目が向いていないようであった(一部例外あり).しかし,ロケテストが終わった後にアンケートに回答したり,アンケート項目で確認していない部分を検証するためにもう一度並ぶのは,かなりしんどかった.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-12-06-01.html

生徒自身が作った算数・数学の問題

via: 嶋田さん(関高)に最優秀賞・算数・数学の問題づくり(北陸中日新聞).

岐阜県教育委員会が,県内の小中高生を対象に算数・数学の問題を作成する「算数・数学の問題づくりコンテスト」というコンテストを行い,その結果と問題が公開された.最優秀賞は高校生が作った問題で,問題の分野は組み合わせの応用問題であった.問題は以下の通り.

Aさんが1日4時間勉強するという目標を立てた.12日目が終了した時,目標を達成できたのは6日間だったが,達成できなかった日数が達成できた日数を超すことはなかった(例:3日目なら達成2日・不達成1日,達成3日・不達成0日の2通り).初日から12日目までの達成・不達成のパターンは何通りあるか.

それ以外にも,小学生が唯一受賞した問題があるが,こちらは平均を求める問題であった.問題は以下の通り.

T君はこれまで何回かテストをやってきて平均点は70点だった.今回のテストで94点を取り,平均点は74点になった.テストを何回受けたか.

通常は先生方が問題を考えるパターンが多いが,このコンテストでは生徒・児童が問題を考えるという,普段の逆のアイディアがコンセプトとなるコンテストというのは,変わってて面白い試みであると思う.しかし,大の大人がこの問題に手を上げてしまうようでは,どうしようもないかと.

ちなみに,他の受賞者の問題は,岐阜県総合教育センターのサイトで12月中旬から掲載されるそうである.

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-12-08-01.html

部屋の整理

久々に部屋の整理をした.今回は,机の上にあったPC本体・モニターをそれぞれ机の下・机の別の位置に移動させた.もともとオイラの机の周りには,必要な本が本棚に,それほど使わない本が机の下の棚にあって,必要な本を数冊見て一時的に床においておくと,必ず散らかる悪循環を繰り返したため,今回の整理にいたったわけだ.それにくわえ,CDも机の上に散らかっていたり,書き物をしようとするとキーボードをどかさないといけなかったりで,結構大変だったのだ.

今日のところはPCを移動させ,机の下の棚の中身を一部入れ替えるだけにとどまった.で,PCをどかしたら,思わず「うわぁ」というくらい埃がたまってたので,それを掃除.それとカメムシが出現したので,退治.整理を少しやったところで笑点を久々に見た.

あとは,本や雑誌を移動するだけになったが,問題は棚をどこに落ち着かせればいいのかがわからない.結局のところ,始めたころよりも散らかっているのは秘密の話で.とりあえず,どーでもいいよーなエントリーを書いてみたくなったから,とりあえず書いてみた.それだけ.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-12-11-01.html

コンタクト利用者の定期健診が来年度から自己負担になることについて

via:コンタクト使用者、定期検査は来年度から自己負担!blog@Junkie Surfer Notes).

Yahoo! Japanの元記事によれば,コンタクト利用者の定期健診が自己負担になるそうだ.それについて,エントリーを書いたコンタクト利用者のあべっち氏は激しく怒っているようだが,今回はこの政策に関するものではない.この政策の裏のメッセージを(妄想によって)読み取るエントリーである.

上のニュースの結論から行くと,この政策は「高い金を払ってでもコンタクトを使い続ける」か,あるいは「眼鏡さん(眼鏡っ娘,メガネ男子,メガネ君含む)への移行をはかる」かの二者択一を迫っているものである.

おしゃれをするためには,何かと眼鏡を邪魔者扱いする風潮に怒った官僚が,アンチコンタクト政策として「コンタクト利用者の定期健診を自己負担」とする政策に踏み切ったのである.そういう風に考えると,官僚の中にメガネスキーな嗜好を持った人がいる,という仮定はある意味ですごく面白い.大真面目な政策の中身が,実は数人の嗜好のためによって押し通された,と考えると面白く,馬鹿馬鹿しい政策であるとしか考えられない.しかし日本の政治においては,これまでになく面白みのあることであるといえるだろう.

この政策についての妄想は,小野寺浩二氏,倉田英之氏,アニメ会の中の人に何らかの形で議論してほしいと思った次第.

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2005-12-17-01.html

今年のマイルストーン

去年の年末はコミケでどたばたし,その反動で正月休みはぼーっとしてた.というか,今年の正月休みはマイルストーンをどこに設定するか考えていた.

今年は,ドメイン取得を目標にする関係で,ブログのコーディングルールの見直しをしたり,コミケのサークル申し込みをしたり,あるプロジェクトある人に持ちかけるためのキックオフミーティング準備をしたりと,やることがいっぱいである.

というわけなので,今年もよろしく.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-01-07-01.html

時東あみは伊達メガネ?

ネタフルのコグレ先生が時東あみにふれたエントリーを書いているが,写真集の表紙画像を見ている限りでは,どうも伊達メガネっぽい印象がぬぐえない.

撮影時はメガネを外さないというが,普段からメガネをかけているかどうか非常に気になる.というか,どうもメガネが浮ついてるよ! というかメガネフェチを意図的に狙いすぎているのが見え見えという印象を受ける.

その前のエントリーのビジョメガネを見ても,写真集のモデルのメンツは普段はメガネをかけてないだろ! と言いたくなってくる.どうせやるなら,光浦靖子やクワバタオハラのくわばたりえなどのように,普段からメガネかけてますが何か? くらいの態度でいってほしいものである.

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-01-07-02.html

勘違い系CDJ21に行ってきた

昨日,勘違い系CDJというイベントに行ってきた.このイベントでは,ゲーム音楽(beatmaniaやpop'n music,DanceDanceRevolutionからの選曲が中心)が主体ではあるが,あらかじめミックスを作っておき,CDプレイヤーの再生ボタンを押したらDJの役目は99%終わる.あとはフェーダーをいじったり,MCをしたりするだけでよいという変(?)なイベントである.ただし,このイベントの楽しみどころは選曲もさることながら,MCがメインという感じである.

今回は,DanceDanceRevolution SuperNOVAリリース発表を受けた選曲がところどころにありつつ,新旧織り交ぜつつの選曲が目立つ感じとなった.レジデントの与作氏が中盤でDDRの130bpm近辺のトラックをふんだんに織り交ぜているパートはよかった.k-two氏はネタ分とRAM分大杉.Nacky氏は懐かしい曲が大杉(というか普段オイラが聴かない曲が多いだけの話).ラストの与作氏のパートは体力的にきつ過ぎ.ただし,bpmが段々と遅くなる(bpm400で始まって終盤までにbpm155まで落ちるも,追加曲がbpm250)のは変わっていたかも.

イベント終了後にイベントで使ったCDの放出祭りがあって,オイラは908氏(これで「くれは」と読む)のCDを拾ったが,未だに聴いてないのと,pop'nってやらないから,曲名とかジャンル,アーティスト名が今のところわかんねとこはどうするかと思慮中.これを機にpop'nのサントラを買って聴きまくるか(っていうかもうしてる).

で次回の曲リクエストですが,「曲の存在自体が地味だが味のあるミックス」をば.個人的にはブレイクビーツ関連曲とか,ジャズ系統,ハウス辺りでよろしくおながいします.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-02-12-01.html

メールアドレス変更しますた

いままで使っていたLunashineというWebメールサービスがお亡くなりになったようで,サイトにアクセスできない状態が続いている.そこで,予備に取っていた別のサービスに乗り換えることにした.メールアドレスは次の通り.

kiryuあっとteamgear.net(「あっと」を「@」に変換すること)(今はこのアドレスを使ってません)

以前,スパム対策で@をatsignと書いたら,見事に英語のスパムメールしか来ないという事態になったことがあるが,@をあっとと書き換えることによる対策はどこまで有効なのだろうか?

補足 英語圏では,@をatsignと読むというのを聞いたことがあって,それを対策として織り込んだもの(結果は前述の通り).@をアットマークというのは日本式のようである.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-02-12-01.html

会社でTeXを使う

今,会社で使うドキュメントをTeXで書いているが,これが結構書きやすかったり,管理しやすかったりする.ちなみにTeX(テフ)は,論文を書いたりするのに便利なソフトウェア(の集まり).オイラはTeXで同人誌の原稿を書いたりもするけどな.

別にMS Office Wordで作ってもいいのだが,細かいところを気にしだすとキリがつかないのと,ちょっと位置を調整したいと思っても,調べるのが面倒くさかったりするが,TeXだとコマンドを文書中に埋め込むだけで済むし,何よりもソースファイルを分割して管理できるのが結構良かったりする.

普通なら1個のファイルでもいいじゃん,と思う人も居るかもしれないが,いちいちスクロールして文書を確認するのは面倒くさいし,何よりも自分が書いた内容を忘れてしまう(ひどい). しかしTeXなら1つの文書(ソースファイル)でも書けるし,文書(ソースファイル)を分割して管理も出来るので,自分が内容を忘れない程度に分割して管理できるのが何よりも便利だ.そしてテキストが編集できれば,最悪ノートパッドでも編集できるのがなによりもいい.

ただし,ソースファイルをコマンドラインでコンパイルしなければならないのと,専用のビューア(オイラはdvioutってやつを使ってる)を使わなければプリンタブルな文書が見られないことだ.それに併せて,編集にEmEditor Freeを使っているが,もう少しカスタマイズしてTeXを使いやすくする環境を整えたいところではあるが.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-02-28-01.html

英語版Wikipediaに「ツンデレ」がある

via: なぜかWikipediaの関西弁のページが充実しているYAMDAS現更新履歴).

上のエントリーでは,英語版Wikipediaに「ツンデレ」があることに触れているが,ツンデレ以外にもアニメ・マンガ系の専門用語がないか探してみた.そうしたら日本のオタクにはおなじみの単語がズラリ(w).以下のリストはその一部.

アニメ・マンガの専門用語のカテゴリページを見ると,日本語がそのまま英語になったもの,翻訳されたもの,英語圏にはあるが日本語圏にはないと思われる言葉があって非常に面白い.アニメゲーム系の専門用語が英語圏にまで飛び火しているのを見ると,日本語スピーカーと英語スピーカーが普通にオタク話で盛り上がれそうな気がする.

ただ,萌え擬人化に関しては,恐らく英語圏の人にはなかなか理解しがたいものであろう,という気がする(動物を擬人化することはあるようだが,コンピュータ関連・商品・事象の擬人化は相当妄想しないとかなり厳しいかも).

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-03-09-01.html

イベントが続きまくってた

今月16日にCSSNite Vol.6@Apple Store Ginza,18日がオープンソースカンファレンス2006 Tokyo/Spring@日本電子専門学校,19日は「Web最新事情セミナー ユーザーに優しいWebアプリケーション -Ajax-」@WAOクリエイティブカレッジ東京校…と各種イベントに参加していた.

16日のCSSNite Vol.06のテーマは境祐司氏による「仕事に役立つCSSプランブックのススメ」と,CSSNite主宰の鷹野雅弘氏による「みんな大好き,角丸」の2本立て.境氏のプレゼンは,Webデザインの歴史とも言える内容が大部分を占め,30分では喋り切れない内容だった.あの内容を喋りきるには90分~120分でやるほうがあっている気がする.鷹野氏のプレゼンは,CSSで角の丸いボックスを作る内容であった.角丸を作るにはいくつか方法があるが,今のところ無駄に(X)HTMLソースを汚してしまう方法が現状でできる方法といったところ.Mozilla系ブラウザのCSS拡張で「-moz-border-radius」があるが,他のブラウザは一切使えないのが難点という感じ.

18日のオープンソースカンファレンスではW3CのThereaux Olivier氏,佐々木フェリクス氏のセミナーとBOFに参加してきた.W3C制作のソフトやサービスは,オープンソースソフト・サービスを利用して作ったものが多いが,現段階ではローカライズ対応していないので,今後はローカライズ対応していきたいと考えているそうだ(このセミナーの様子はITProに掲載されている).

Ajaxのセミナーでは,CSSNite Vol.4でやった内容にくわえて,CSSNiteでは踏み込めなかった内容を加えてのセミナーだった.実際にAjaxを利用したサービスから,Ajaxの肝となるJavaScriptプログラミング,Windows/Macそれぞれで使える実験環境構築ソフト(XAMPP/MAMP)の紹介が主な内容.個人的には,実験環境を整えるならば,あえてApachePHPを自分でインストールした方がいい,と思ったが,簡単に実験環境を作りたいならそれでもいいか,と思う.でも実験環境をそのまま本番環境に移して使わない方が賢明,というか使えないぞ,といっておく.

こうやってメモ程度にまとめても相当の量になってしまうので,少しずつでもまとめていければいいのだが,エントリーを作るためのまとまった時間がいるので,それをなんとかしたいところ.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-03-21-01.html

ブログ読者で一番多い年代は?

via: ブログ読者、多いのは「35~49歳」ITMedia News).

株式会社ビデオリサーチインタラクティブがまとめた調査によれば,一番ブログを見ているのが男女ともに35~49歳の人という結果が出たそうだ.

ブログを見る人がどのような経緯で見るかは定かではない(と言うよりはプレスリリース内では公表されていない)が,恐らく検索エンジン経由で見るか,ブックマーク登録しているブログを見るかの2つの理由が大半を占めるのではないか,と思う.

そうでなくとも,ブログが増えた分だけ,多くのエントリが存在することになるので,検索エンジンの検索結果にブログが混じっている,なんていうことも多々あるのかも,と言える気がする.

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-04-15-01.html

ゲームセンター向けの英語のゲーム

via: ゲームセンター向け英語ゲーム コナミ・NOVA開発(asahi.com

コナミと英会話スクールのNOVAが共同でゲームセンター向けに英語のゲームを今年の夏にリリースするそうだ.タイトルは「ゲームde留学!?」というそうである.ゲームの内容は,英語に関する問題やミニゲームがメインとなるようである.

今年2月に行われたアミューズメントマシンショーで,このゲームの試作機が出ていたが,この試作機ではタッチパネルを指で操作するものだったが,完成品ではタッチペンで操作する方法に変更になるようである.

出題に関しては,ヒアリングも混ざるそうだが,ゲームセンター内でスピーカーから聞き取るには少々難があると思うので,ヘッドフォンの実装があるといいかな,と思う

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-04-19-01.html

ブラックホール同士が衝突するとどうなるか?

via: NASAのスーパーコンピュータ、ブラックホールの衝突をシミュレーションCNET Japan ).

アメリカ航空宇宙局(NASA)がスーパーコンピュータ「Columbia」を用いて,ブラックホールが衝突・合体する様子をシミュレーションしたものを動画付きで公開した.これは,Albert Einsteinの一般相対性理論を証明するための実例を示すもののようである.

シミュレーション動画では,2つのブラックホールが衝突・合体するまでの動きを公開している.中でも注目すべきなのは,2個のブラックホールが点になるくらいに写す範囲を広げても,そのエネルギーがシャレにならないくらい大きいことがはっきり見て取れるのである.詳しくはその動画を見るほうがはっきりとわかるので,一度見ておくといいだろう.

ただし,ブラックホールの衝突・合体がシミュレーションどおりに実際に起こったところで,一般相対性理論が証明されたことにはならない,と見ておくのがいいだろうと思う.

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-04-19-02.html

栗林いかっきーリスナーオフに行ってきた

昨日,D'z PARADISE制作のネットラジオ番組「栗林いかっきー」のリスナーが集まって ,オフ会をしてきた.といってもM3 にD'z PARADISEがサークル参加していたので,イベント帰りについでにオフ会をやろうということになっただけだが.

参加者はワシを含め8名で,20代~40代の男性という,常連リスナーが集まって飲み会をしたわけだが,飲み会でのトークが年代によってできる内容・出来ない内容が入り混じってのものになった.別に強烈な下ネタ・エロワードもあったことにはあったが,その時代を経験した者のみが語れるものが多かった.テーマをピックアップすると,「初めて買ったエロ本」「初めて手にしたゲームマシン」など.

飲み会の後にゲーセンに立ち寄り,ワシはbeatmaniaIIDXをプレイ.この日は"Colors<radio edit>"と"rage against usual"(いずれもNormal譜面)にイージークリアマークからクリアマークに変えることに成功.

2次会はカラオケに.カラオケ屋に行くのは多分8年ぶりだったので,思わず曲リストをじっくり読んでしまった.知らない曲が多いのと,ユーロビート曲やハイパーテクノ曲があったことも驚いたが,どう考えても「これってインスト曲だったよな…?」って曲があって,これを呼び出してみたい衝動にかられたが,個人的に面白くても他の人がしらけるだけだ,と思ってやめた(例:Out Of The Blue/System F.確かあった).

次は秋開催のM3に合わせてやるそうな.次もタイミングが合えば行こう.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-04-30-01.html

林原めぐみのTokyo Boogie Night公開録音に行ってきた

今日,林原めぐみのTokyo Boogie Nightの放送700回突破記念公開録音に行ってきた.会場は東京・九段下の九段会館.イベント内容は,前半が通常のラジオ録音・縁のある人からのメッセージビデオ上映,後半がミニライブの約2時間半の内容.

ラジオパートは笑い声入りつつのまったりとだったが,メッセージビデオでは明らかに普段とは違う一面を見せようとする人やら,バカ発言やら,ビデオ途中を早回しされた上にカットアウトされる人やら,入り乱れての大爆笑上映会となった.

ライブはアップテンポな曲・しっとりとくる曲・スペシャルメドレー曲の構成.ライブではキターーー(º∀º)ーーー!な発表も飛び出すことに.

今回は700回突破/放送14年記念公開録音であったが,長く続く番組は放送スタイルが大きく変わるわけではなく,淡々とやって,あっという間に「それだけの時間が経っているのか」と振り返る番組が多いと思う.恐らくTokyo Boogie Nightは 20年やろうがいつもと変わらない挨拶で始まり,お別れの言葉で終わっていくような気がする.

5月14日 01:00追記 林原めぐみの公式サイトでTokyo Boogie Night 700回記念公開録音レポート掲載を確認終了.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-04-30-02.html

DIEBUSTER WEB RADIO TOP! LESSのスタジオ見学に行ってきた

5月4日に,サポーターコミュニティサイト「BEWE」内のサポータークラブ「お前ら全員バスター軍団!」のサポーターメンバー登録1000人突破を記念した,ラジオの録音スタジオ見学に行ってきた.

番組内容は,ラジオを聴いてもらえばわかるので省略.そのかわりにコーナー「いいんですか,社長!!/里花子さん!!」(Yes/Noで答えられる質問を福井裕佳梨・岩田光央にぶつけるコーナー)の質問を考えるときの話.収録前に紙を渡され,「『いいんですか,社長!!/里花子さん!!』で使う質問を考えてください」と言われ,質問を考えていたオイラは,何気なくポケットを探っていたら,大量にレシートが….そこからヒントを得て質問を作ったという次第.あと,岩田光央のトークにピー音がかぶさっているところは,収録時はストレートに下ネタ発言してます.

収録時には,番組がどのようになっていくかがわからない部分があったものの,編集されたものを聴くと「ああなるのか」とようやくわかった.

ちなみにそのときのラジオの模様は5月9日から15日まで,音泉にて視聴可能.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-05-10-01.html

24さいー

24を全角英数字で書くと何となくバカっぽくみえるwww>一言(通りすがりのKURO氏の日記っぽく始めてみた).

ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Vipperっぽい書き出し糸冬了.

とりあえず誕生日記念でたくさんネタをかき集めて,どれだけエントリを書けるかを試したいと思う.ネタがあればmixi経由でもBBSでもメールでも可.くれください

ただし,実際に更新が出来そうなのが20日になるかも,というこれはHIDOIオチ.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-05-19-01.html

日本人の6割が必ずやること

via: 日本人の6割が必ずやることpya!).

このネタはスパムメールの文面で,「新種のネタか?」と思わせるメール.しかし,こういうのを良く思いつくなあ,と同時に,何が目的でこの文面にしようと思ったのかが非常に気になる.

スパムメールの本来の(?)目的は,リンクを踏ませてそのサイト利用させたり,罠に引っかけるものだったりと,様々な理由がある.しかし,このメールに関して言えば,メールを開く理由はあるが,それ以外には何の理由も見当たらない気がする.その辺をメールの作者に小一時間問い詰めたい.

そういえば,このメールを会社のメーラーで受け取ったので,これをネタにしようかと思った.が,メールの整理をしているときにうっかり消しちゃったのと,個人情報保護法に引っかかってくるだろうと思ったので,結局エントリが作れなかったんだよなあ.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-05-24-01.html

音ゲーバトン

マイミクの通りすがりのKURO氏から音ゲーバトンが回ってきたのでやってみるフリをするテスト.

1.貴方がプレイしている音ゲーの名前を教えてください.
beatmania(IIDX含む),DDR

2.貴方が音ゲーを始めた時期ときっかけ(複数ある場合はそれぞれ回答)
どっちもゲーセンにあったからやり始めた.もう一言足すと,面白そうだったから.

3.「一度は見てみたいこの人のプレイ!!」てありますか?
マクガイバー氏.GambolでAランクを出せるところを見てみたい.

4.音ゲーやってて今までで一番嬉しかった出来事
特になし.

5.音ゲーやってて得たものは?
ハピコア,ガバ系の存在.自分にとって未知のジャンルを知るきっかけ.

6.貴方がプレイしてきた音ゲーの中で好きな曲ベスト3と理由を挙げてください。

  1. 冥 / Amuro vs Killer (from bm2DX HAPPY SKY)
  2. Jack and Mark Get Busy! / Distant Soundz feat. MC Image (from bm6thmix)
  3. TRIP MACHINE CLIMAX / DE-SIRE (from DDR4thmix)

冥は高速ブレイクビーツに絡むシンセ(というよりはエレピか)がたまらなくイイ! Jack and Mark Get Busy!はどことなく儚げなクラシックギターと2ステップ/ガラージのビートがいいと思う.というより,bm6thmixは,Total Science,Paradoxの曲が入ってて,個人的に好き.TRIP MACHINE CLIMAXは歪み気味のブレイクビーツがたまらん.というか,全部ブレイクビーツが絡んでるじゃん!

7.貴方にとって音ゲーとは?
タバコや酒同様に,嗜好品の一つ.

8.次に回す方々
ここを見てるかどうかは知らんが,マクガイバー氏に.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-06-13-01.html

ぬいぐるみをオープンソースで作る

via: Tuxのぬいぐるみもオープン化Open Tech Press

Linuxのマスコットキャラ「Tux」のぬいぐるみを,オープンソースでつくろうというFree Penguin Projectというプロジェクトがある.実際の活動は,ぬいぐるみの型紙を作成したり,実際に作ってみておかしな部分があれば指摘する,というものらしい.

型紙のライセンスは,GNU General Public Licenseがきっちりと適用されてて,いかにもオープンソースソフトウェアっぽい感じになっている.最新版はバージョン0.6alpha.

ぬいぐるみを作る以外にも,ピンズを作るプロジェクトもやってるみたい.

しかし,こんなプロジェクトがオープンソース化できるってことは,ほかのことでもオープンソースでできるってことだろうか?

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-06-13-02.html

W杯でとらたぬ・たなぼた

日本がブラジルに勝つなどと抜かす時点で,すでにとらたぬが入ってるし.しかも,決勝トーナメントに進める条件が,あまりにもたなぼたを狙いすぎていて,あまりにもアホ過ぎる.

そんな妄言を吐く奴がいるから,決勝トーナメント進めないのも当たり前だって気がする.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-06-13-02.html

記憶をブログで補完する意義

via: ブログは外部脳ネタフル).

ブログにいろいろと書いておくと,読者がある程度記憶してくれるようである.その実例としてチャットでのやりとりやりとりが挙げられていたので,まんざら嘘でもないようだ.

ただ,うちの場合はPV数が多くないので,似たようなことが実感できるわけではない.が,オイラの場合は別の意味で,自分のブログを参照することがある.もちろん,記事を読み返すこともするが,自分で書いたXHTML・CSSのソースを見るのである.仕事でサイトを作っていると,自分でサイトを見ながら「あれってどうやって書いてるんだっけ?」と思うことがあって,ソースを読むと「ああやって書いてるのか」と感心することがある.

変な話だと思うかもしれないが,いろいろとソースを書いてると,前に書いたソースを忘れないと(というか自然に忘れる),次の仕事が出来なかったりするので,ある程度自作ソースも作っておくことで,記憶の補完を行っていたりするわけである.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-07-12-01.html

渋谷でマックスコーヒー

CDを買いに渋谷に出かけたときに,ふと見かけた自販機にマックスコーヒーが陳列されていた.場所は文化村通り沿いの自販機だったと思う.

マックスコーヒー自体は,地域限定の缶コーヒーだったはずが,いつの間にか東京都渋谷区にまで来てたとはッッッッッッ!!!!!!111111

時間があれば渋谷周辺の自販機マックスコーヒー陳列率を調べたいところ.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-07-23-02.html

ネットラジオ収録に参加した

8月19日,キャラホビ内イベント「Internet Radio Festa」に行って来た.Internet Radio Festaとは,音泉を始めとするネットラジオのイベントである.その中でサテライトスタジオを設置して,そこでラジオを収録するという企画に参加した.

オイラが参加した回は,やまけん・徳永愛がパーソナリティを努める回に参加した.ゲスト出演した時間は5分程度と短いものだったが,緊張しつつ喋ってきた.というか,聞き返したら殆ど笑ってるだけだったな.今更だけど自分で聞く声と,スピーカーから聞こえる声を聞き比べると,やっぱ違うな.

なんだかんだ言って,メディア関連に参加せずにはいられない,というかただ何らかの手段を講じてでも目立ちたいというのは,なかなか面白いな.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-08-20-01.html

オイラの意識を変えたWebサイト

via: Inflame Casting: IC #71 August 22 2006Inflame Casting).

長谷川恭久氏のポッドキャスト「Inflame Casting」の71回放送分のトークテーマが「世界を変えたWebサイト・Web関係者を変えたサイト」だったので,そのテーマにインスパイアされてエントリーを作ってみる.厳密に言えば,オイラの意識を変えたサイトということになるが.

最初にオイラの意識を変えたサイトは,「what's in rebecca's pocket?」である.きっかけは,本屋で「ウェブログ・ハンドブック」を買って読み,著者のRebecca Blood氏のサイトを見て,「このようなサイトがあるのか」という衝撃を与えた.オイラの場合は,英語を読んで内容を理解するところまではいかないものの,サイトのフォーマットを見て,こういうサイトなら出来そうだ,と感じられたサイトである.また,このサイトのコードを見てCSSでレイアウトできることを知り,CSSでレイアウトすることを学ぶきっかけを与えたサイトでもある.

国内だと,駅探かなー.もともとGoogleの検索窓に「乗り換え (乗車駅) (下車駅)」と入れると,乗り換え検索が出来る機能を知っていたが,駅探駅から時刻表を比べると,駅探の方が使いやすかったということで,電車移動の下調べによく使っている.

思い出せるだけ思い出してみると,数としては上記2サイトだけだが,まーコレだけ挙がれば十分かな,と.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-08-31-01.html

美少女ゲームはゲームかどうかに関する考察

via: 美少女ゲームは「ゲーム」なのかITMedia News).

美少女ゲームの構成が,「ストーリーを追い,選択肢が時々出てくる」だけのゲームが大半らしい.「らしい」と表現したのは,オイラがこの類のゲームをやらない(というか,最近は家でゲームをやらなくなったというのが大きいが)ので,どうともいえないが,こういうフォーマットを採用する美少女ゲーム(エロゲー含む?)が主流となっているらしい.

このニュースを読む限りでは,ギャルゲーとは,何となく「かまいたちの夜」の登場人物がより具体的な人(キャラクター)として登場しているのではないかと思う.ただし「かまいたちの夜」をやったのはスーパーファミコン版だけど.

閑話休題.

美少女ゲームは,「登場人物」「背景」「テキスト」の3要素(これらに音声が加わる場合もある)があれば,基本的にゲームは出来てしまう.あとはストーリーと,どのような人物を登場させるかだけでゲームは完成してしまう(こんな極端なゲームの作り方はしないと思うが).制作者側からすると,恐らくこのフォーマットに合わせた方が作りやすいってこともあるし,プレイヤーサイドもどのゲームも操作方法がだいたい同じなので,操作マニュアルを読まなくてもだいたいのことが出来てしまうだろう,と思うのだ.

他にも,美少女ゲームに限らずゲームには話のスタート(冒頭)とゴール(エンディング)は必ずあることを考えれば,美少女ゲームもゲームと言えるのではないか,と思うのだ.

例えば「スーパーマリオブラザーズ」では,マリオ(ルイージがいる場合もある)がクッパからピーチ姫を助け出すのが目的のゲームである.その目的を果たすためにマリオ(orルイージ)を各ステージのスタートからゴールまで進めてクリアする必要がある(例外はあるが,ここでは述べない).

この方法で美少女ゲームを考えてみると,主人公は何らかの形で美少女と出会い,告白したり,結婚したり,エッチしたりなどバリエーションはあるが,最終的には特定のキャラといい関係になったり,望みもしない終わり方をしたりする.大きなゲームの流れはこんな感じになると思うが,この流れを細かく分けると,1日・1週間・1ヶ月などの期間で起こる出来事を,選択肢を交えつつあーだこーだ考えて,そのゲームのセクションを進めて行く.

このことを無理やりまとめれば,以上のプロセスを踏めば,結局美少女ゲームも他のゲームも「ゲーム」と言い切れるのではないか,と思うのだ(制作者・プレイヤーにその意識はない人がいるかもしれないが).

ゲームのシステム的には以上の説明で考えることは一応出来るが,美少女ゲームのもう一つの側面について書いてみたら,元記事の東浩紀氏の考え方に似てしまった.しかし,敢えて載せることにしよう.

(削除候補開始)美少女ゲームのもう一つの側面としては「想像(妄想とも言う)」がしやすいという側面もあるだろうと考えられる.先述の通り,美少女ゲームは「登場人物」「背景」「テキスト」で出来ているが,これらを現実のものに置き換えると,「(あるかどうかは知らないが)食材は用意されてるけど,調理はお客がやるレストラン」と言えるのではないだろうか.「登場人物」「背景」「テキスト」があれば登場人物の声が脳内から聞こえてきたり,別のストーリーを妄想できたり,他人とストーリーを共有できたりする(同人誌という形で表われる場合もあり).自分の中だけではなく,他人とストーリーを共有できたりするというのが,新たな遊び方として楽しめるところまできているのではないだろうか.(削除候補終了)

今の美少女ゲームは,自分が楽しむだけではなく,他の人と共有する遊びを生み出したことが大きいと思える.今後,このスタイルのゲームは残っていくと思うが,新規ファンを獲得したいならば,既存のフォーマットや新しいフォーマットを組み合わせて,新しい美少女ゲームを作っていく必要があると思う.

関連リンク

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-09-03-03.html

beatmaniaIIDX14 GOLDのロケテスト

昨日,beatmaniaIIDX14 GOLDのロケテストに行って来た.

今回は,Tatsh Assult X "The Dirty Of Loudness"のようなインパクトはなく,やや地味目という気がした.というか,前は曲や譜面のインパクトが大きすぎたため,2度続けてインパクトがありすぎたら,それだけで感覚が麻痺しそうな感じだけど.

今回のシステムで実装されたのが,選曲中に黒鍵を押すことでカテゴリクローズができるようになっていた.DistorteDまでは,鍵盤全部が選択決定キーだったが,GOLDでは曲選択決定キーが白鍵のみになったため,それに戸惑う人もいたようだ.これは慣れるまでに個人差がありそうな部分で,このまま変更無しに実装するか,違うやり方で同じ機能を実装し直すか,製品版が出た場合に注目すべきポイントであるだろう.

それと,今回はロケテスト中に楽曲や譜面の追加があったようだ.その真意は定かではないが,恐らくこれまでと違う方法(アルゴリズム)をテストするものだったと思われる.これまで,ロケテストで曲や譜面の追加という話はなかったので,製品版で何らかの仕掛けがあっても,おかしくない部分である.

今回は,これまでになかったシステムを実装しているようなので,製品版で面白い企画が生まれることを期待しよう.

23:31追記 カテゴリクローズは10th styleから「VEFXボタンを押しながらEFFECTボタンを押す」実装だったが,GOLDから「黒鍵を押す」だけで閉じる実装に変更とのツッコミを頂いた.間違いを指摘していただいたLANCE氏に感謝する.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-09-03-04.html

トップをねらえ!合体劇場版を見に出かけたが

初日挨拶を見に行こうと思ったのに,あまりに人が多く,抽選になったものの,結局外れて,初日は観れずじまい.ガイナックスの武田康廣氏のブログによれば,キャパ約170席×2回のところに1000人集まったらしく,単純計算で当選倍率が3倍となる超激戦となった.当然のことながら,抽選漏れになってしまい,1日の予定がパーになってしまった

仕方ないので,時間をつぶしに荻窪へ.荻窪駅前のブックオフで7枚もCDを買ってしまった.前日も別の店舗で6枚(うちミックスCD1枚含む)買っているので,それをiTunesに入れたり,プレイリストに含める時点で相当の時間がかかること必至.ここまでたどり着くまでにいつまでかかることやら.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-10-04-02.html

週末に買ったCDリスト

久々に上げるな,音楽カテゴリでのエントリ.

9月30日,10月1日に買ったCDのリストを上げておく.バカにするなり,笑うなりは見た人の自由ってことで.

9月30日

10月1日

これらのCDと以前買ったCDを併せてiTunesに取り込んだものの,一通り聴くまでに相当な時間がかかりそう.というか,プレイリストに登録し終えるまでにいつまでかかるんだ,これ.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-10-04-04.html

mixi経由でこのブログのエントリをもっと?読ませる方法

mixiで自分のブログを更新をしたことを知らせるために,「マイミクシィ最新日記」で表示する機能があるが,「桐生式。」ではフィードを読み込ませて表示するようにしている.最新日記を表示する機能はあるが,最新の日記が表示されるのは各人1件だけしか表示できないという仕様になっている.オイラの様に,1日複数回更新する人にとっては,いくらエントリを作っても,1件しか表示されないのであれば,何とか工夫をして表示するしかない.

というわけで,更新分を一つのエントリとしてアップする方法を考える.

一番やりたいのは,更新分を全部表示することだが,これでは前述の問題が出てくる.かと言って,更新分の個別エントリを作るとなると,かなり大変な作業になると予想される.ということで,疑似的にエントリを作る方法を考える.

方法としては,mixi専用のフィードを作って,mixiにフィードを読ませる,という方法をとる.フィードのバージョンはRSS 2.0を採用する.RSS 2.0を採用すれば,RSS 1.0で記述するよりも書く量が少なくなるので,改造する手間を少なくしようという手段を採用する.

対してブログサイドでは,トップページの見出しにIDを振って疑似的にエントリを作る.こうすれば,トップページにいくつでも記事的なエントリを作成することはできる.ポイントは,トップページに作った疑似エントリと,フィードに載せるURLを同期させる.これにより,エントリをチェックしやすくなるだろう,と考えられる.

しかし,問題なのは,サイトのトップページからリンクを張っていないので,ちょっとヤバいことになりそうなのと,悪用しようと思えば出来ないことでもない,と思うのだが,はたしてどうなることやら.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-10-15-02.html

CPUが悲鳴をあげた

昨晩,glucose(RSSリーダー)上でムービーを観ようとしたら,どういうわけかWindowsの動作がもっさりした.glucoseが結構もっさりすることがあるので,それのせいかなと思いつつ,Firefoxで観たが別にもっさりすることははなかった.

それから,「Norton Internet SecurityのLiveUpdateしなきゃなー」とふと思い立って実行→マシンの再起動.…しようとしたら,マシンが起動しない.「あれ?」と思って画面に出てきたメッセージを読むと「CPU temperature is abnormal.」.で詳しく調べてみたら,CPUがいつの間にか80度以上になっていて,起動できないということがわかった.

しょうがないので,パズル雑誌の問題を2問解いてふて寝.正直しょぼい.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-10-15-01.html

アキハバラデパートが閉店するらしい

via: アキハバラデパートが今年末で営業終了Slashdot Japan).

上のタレコミ元で,AKIBA PC Hotline!アキハバラデパートが閉店を告知するニュースを紹介していた.実は12月2日に秋葉原に行った際に,閉店告知のポスターを見ていたんだけど,ネタ元をどうしようか考えていたら,Slashdotでタレコまれていたのでこれをピックアップ.

アキハバラデパートは,JR秋葉原駅とつながっていることと,1階のフードコートを利用するくらいだったのだが,デパート自体がなくなると,駅へ出る経路が少なくなったり,秋葉原でメシを食う場合にどこで食えばいいのかわからなくなるという切実な問題が迫ってくる.もちろん,秋葉原にもメシ屋はあるが,どこにあるかがいまいちよくわからない.調べる手もあるが,適当にどこかにすると,決まった店にしか行かなくなるようになってしまう.この状況を打開したい→適当な店に入る→この状況を打開したい→適当な店に入る→(以下,無限ループ)ということは避けたい[謎].

アキハバラデパート閉店後に何が出来るのか,今の時点では未定だが,どういうふうになることやら.

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-12-05-01.html

Last.fmでアカウントを取った

先日,マイミクの無印氏の日記で,Last.fmのアカウントを取ったというのを見て,おいらもアカウントを取ってみた.URLは以下の通り.

https://www.last.fm/user/kiryushiki/

アカウントを取ってからそれほど月日が経ってるわけではないから,リスト自体はそれほど無いが,何かツッコミあればツッコめるらしいから,適当にどうぞ.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2006-12-05-02.html

yu.toサーバが死んだらしい→いつの間にか復帰

※このエントリはの一部はmixi日記からの転用.

今まで「yu.to」っていうディスクスペースを使ってたのだが,FTP・HTTPともに繋がらない.

これは,infoseekで使っていたディスクスペースを使って代理のサイトを作るか,サーバを早急に見つけるかしないといけなくなった.

今のところの検討メモ.

と思いつつ,昼ごろアクセスしてみたら,すんなりとアクセスできた.FTPも問題なし.何だったんだ,あれ.

とは言いつつも,早急に新しく作らないといけない状況に変わりは無いのだけど.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2007-01-15-03.html

「ほろにが仕立てのカフェラテ 中東編」を買って飲んでみた.

(このエントリは,mixi日記で書いたものを書き直したものである)

「一口飲んでみたら,なんかスパイシーなにおいがむはっと口の中にただよう.パッケージを見たら,「カルダモン」という香辛料が入っているらしい.この味は,かなり好き嫌いがはっきりしそうな感じ.

オイラは何かと一緒に口にしないと,好んで飲まない味かも.」

って日記中に書いたのだが,調べてみたらmegmilkから出ているものだった.味はよくあるパック入りのコーヒーなのだが,あとから香辛料のにおいがくる,という味.入っている香辛料は,カルダモンというもので,中東では名前のとおり? コーヒーに入れて飲むものらしい.飲んだ感想としては,お菓子と一緒に口にしないと飲めない味かも,と思っている.あとは「かなり好き嫌いがはっきりわかれそうな感じ」とか,「温めて飲んだ方がうまそう」とか.

…なんか書き直ししてみたものの,思ったより中身が増えてないや[謎].

…とやっていたら,いつの間にか3週間が過ぎていた[謎].

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2007-02-04-02.html

声優とオイラの相性を調べてみた

とあるコミュニティサイトで,声優と自分との相性を調べるサイトで話題が盛り上がった.「声優相性診断所」と言うサイトで,自分の生年月日を入力するだけで,自分と相性の合う声優・合わない声優を調べられるというものである.他にも,任意の声優を選んで相性を調べたり(1度に調べられるのは12人まで),同性・異性の声優で誰と相性がいいのかというのも調べられる.

で,早速やってみた.まずは純粋に相性の合う声優.

  1. 横田ひろみ [ よこた ひろみ ] 97.6%
  2. 遠近孝一 [ とおちか こういち ] 93.9%
  3. 仲野裕 [ なかの ゆたか ] 92.1%
  4. 竹田雅則 [ たけだ まさのり ] 91.9%
  5. 土屋実紀 [ つちや みき ] 91.5%
  6. 下野紘 [ しもの ひろ ] 90.3%
  7. 喜多川拓郎 [ きたがわ たくろう ] 90.3%
  8. 長沢響 [ ながさわ きょう ] 89.8%
  9. 望月祐多 [ もちづき ゆうた ] 89.8%
  10. 小菅真美 [ こすげ まみ ] 89.4%

…名前の知らない声優ばっかりだ(アニメを見る習慣がないため)[謎].次は合わない方.

  1. カシワクラツトム [ かしわくら つとむ ] 4.8%
  2. 川田紳司 [ かわだ しんじ ] 8.2%
  3. 大原めぐみ [ おおはら めぐみ ] 8.2%
  4. 江里夏 [ えりか ] 8.2%
  5. 西田裕美 [ にしだ ひろみ ] 8.8%
  6. 飯田利信 [ いいだ としのぶ ] 9.2%
  7. 秋谷智子 [ あきや ともこ ] 9.2%
  8. 前川優子 [ まえかわ ゆうこ ] 9.2%
  9. 小林弘美 [ こばやし ひろみ ] 9.6%
  10. 林玉緒 [ はやし たまお ] 9.7%

…こっちもだ[謎].

次は,オイラが聴いているラジオ番組の中で,アニラジに出ている人をピックアップしてみた(AM・FM・ネットラジオ全部で).こっちは総合と性別による順位を調べてみた.聴いているラジオ番組は…察してください[謎].

名前 性別 相性 男性 女性 総合
岩田光央 80.2% 33位 - 72位
小野坂昌也 23.9% - 646位 1779位
坂本真綾 53.1% - 505位 808位
清水香里 81.8% - 25位 47位
白石涼子 61.7% - 297位 481位
杉田智和 45.6% 414位 - 1110位
鈴村健一 83.6% 18位 - 39位
田中理恵 48.7% - 623位 988位
鳥海浩輔 43.5% 456位 - 1210位
林原めぐみ 12.6% - 1189位 1873位
福井裕佳梨 76.7% - 61位 109位
保志総一朗 55.1% 271位 - 734位
又吉愛 40.3% - 836位 1332位
水谷優子 45.3% - 705位 1129位
森田成一 87.9% 8位 - 16位
森久保祥太郎 51.3% 330位 - 881位

リストを見ると,数はそれほど多くないが合う人・合わない人それぞれが出てきているのが面白い.とはいえ,本当の相性はどうなのか,というのが気になるところ.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2007-02-04-03.html

Kanonのキャラが脅すトロイの木馬

via: ITmedia News:Kanonのキャラがユーザーを脅す、新たなトロイの木馬をSymantecが警告ITMedia News).

SymantecのTrojan.Pirlamesに関する情報(英語)によると,KeyのゲームKanonのキャラが,P2Pファイル共有ネットワークを利用しているユーザーに対して,利用を止めるように訴える画像が表示されるというトロイの木馬が出現したらしい.感染すると,「C:\Program Files」以下のファイルを削除したり,デスクトップのスクリーンショットを撮って,FTPサイトにアップするらしい(どうもInfoseek iswebのFTPに接続するようだが,該当アカウントが削除されている模様?).

防止策としては,WinnyなどのP2Pファイル共有ネットワークを利用しないことが一番の模様.

しかし,何でKanonのキャラに残酷なセリフを被せるのか,そもそもKanonのキャラを使ったのか,どうせやるなら心臓が止まるくらいのをやればいいのにとか,疑問は尽きないが,感染しないように予防しよう(~´∀`)~.というかSymantecサイト上でアニメ絵を見ることになるとは思わなかった.

作成時間:
タグ:
Weblog
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2007-02-27-02.html

beatmaniaIIDX14 GOLDのプレイログ

ここ数日のプレイログをまとめて.

あとは,個人的に気になる新旧筐体の判定誤差問題について.いくつかのサイトで言及されているけれど,個人的にはデータが不十分すぎてなんとも言えない.一応見ていたのは次のサイト.

どのサイトも1曲を1度ずつしかプレイしていないのに,結論が早く出ているのは,さすがにどうかと思う.せめて1曲を何回もプレイしてみたり,日を改めてプレイしてみたりしないと,本当にそれぞれの筐体で差があるか否かがわからないと思う.ただし,通りすがりのKURO氏が述べている,「新筐体はどの筐体でも同じようなスコアになるでしょうが.旧筐体でもメンテによっては新筐体以上に光ることもある」というのが今のところのオイラの考えの仮の結論に近いところ.さらに言ってしまえば,「どんな筐体でもベストを出せるくらいやってみやがれコンニャロ」と思っているけど.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2007-03-04-01.html

オイラのドッペルゲンガー疑惑まとめ

まずは23日の出来事.いつものようにアクセス解析を見ていたら,普段と比べて大量にアクセスがある.しかもリファラはpurotora.comからがかなり多い.恐る恐る見てみると,Ta2が「東京駅近くでオイラと会った」と書いている.

…おかしい.

オイラはその日,東京駅に行っていない.しかし,Ta2はオイラに会ったと書いている.

念のため,24日にTa2にメールを確認のメールを送ったところ,27日の日記で別の人と判明(本人からの謝罪のメールもきちんと届いた).原因は,後姿がオイラに似ている人が写っていたため,オイラと勘違いしたらしい.写真を見たら,「あれ,これオレじゃね?」といえるくらい似ていた.

勘違いだったとはいえ,記憶が無い間に何かやらかしたのでは? と思ったが,これで一件落着[謎].

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2007-03-29-01.html

さて,4月バカの日です

せっかくなので,「桐生式。」でもエイプリルフールこと4月バカの日限定で,デザインを変えてみた.

今回は,どう考えても「やっちゃまずいだろう」というデザインをやってみた.字は小さいは,背景色と文字の色合いがかなり見難くなっていたり,いつもと並び順を変えてみたり,ということをやっている.

デザインは1つのCSSファイルで管理しているので,トップページだけではなく,全部のページでデザインが変わっている.トップページはともかく,検索エンジン経由で来た一見さんには申し訳ないとは思っているが,誰かが決めた4月バカのせいでこうなっているので[謎],あきらめてくださいな.

…とか言いながら,エントリを日付が変わって書くのもいかがなものかと.

それと,記念にキャプチャを撮ってみた.4月1日限定デザイン(PNG画像,778px×668px,36.7KB)

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2007-04-01-01.html

iTunesのミュージックライブラリをほじくる愉しみ

オイラの使っているiTunesのミュージックライブラリがエントリ作成時点で8500曲・26日分あり,CDをインポートしても聴けないアルバムが出てきた.それに,「入れても聴けないのでは?」と思うようになったので,買ったまではいいがインポートしてないCDすらある.まあ,聴こうと思えば聴けるけれど,時間が足りないというのもあるけれど.

ここまでライブラリが増えると,どれを聴けばよいか迷ったり,プレイリストを作っても再生頻度に偏りが出てきたりして,倦怠期に突入していたりする.

そこでジャンルごとに「スマートプレイリスト」を作っている.「スマートプレイリスト」とは抽出条件を設定すると,ライブラリから検索してリストを作る機能である.

このスマートプレイリストをiPodに入れて聴きつつ,いいなと思った曲は既存のプレイリストに入れる聴き方をしている.こうすることで,自分が聞いてなかった曲でも,くまなくライブラリにある曲を片っ端から聴けるようになった.

ただ自分が聴いているCDの殆どが「Electronica/Dance」ジャンルに入っているので,ライブラリに入れたあとに「Techno」「House」「Trance」「Dance」ジャンルに直したり,自分で「Drum&Bass」「Garage(2Step)」「Hardcore(Happy Hardcore)」「Breakbeats」カスタムジャンルを作って管理していたりするんだけど,これってシステム的に問題があるんだかないんだかが,わからんあたりが何か微妙というか,こんなこと大っぴらに書いて良いんだかがわからんあたりがなんとも[謎].

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2007-09-23-01.html

サイトをリニューアルしてみた

前々から思っていたリニューアルを,前回の更新から半年もかかって,ちんたらとコードを書いたりしていた.もともとKiryushiki Project.とコンテンツ同期をかけていたが,更新の煩雑さやら,そもそものこっちのサイトの設計のまずさから,更新が面倒だなと感じるようになっていた.そこで,思い切ってデザインやら,サイトの構造を考え直してリニューアルすることにした.

リニューアルのポイントとしては次の通り.

ライセンス周りについては今回初めて導入するので,Creative Commons LicenseとかAdobe Spry framework for Ajaxで採用しているBSDライセンスとの整合性がどこまでOKなのかがわからないので,これらはあとあと何か問題があったときに見直す感じでよいだろうか.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2008-08-26-01.html

妙に右肩がだるくて仕方がない

昨日の夕方くらいから,急に右肩がだるくなる不具合が現在進行形でここまで来ている.だったらサイト更新するなよ,とか言われそうだが,何書くか考えているうちに一月くらい放置していたので,無理矢理更新することにした.

とはいえ,家の中でじっとできないので,ちょっとした暇を見つけたら柔軟体操をしていたが,今のところ効果はないっぽい.

あとは風呂の中で柔軟体操をするくらいしかなさそうだが,それでも解消しなかったら,治しに行ったほうがよいのだろうか?

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2008-09-23-01.html

失業した

昨年末に失業してから,そのことをWeb上に残すかどうか迷いはあったものの,あえて失業したことを書くことにした.今のところは就職活動をしているが,現段階では就職の目処が立っているわけではない.

今言えることは,「仕事とお金を下さい」.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2009-01-24-01.html

BBSの一時廃止とRSSのURLの変更のお知らせ

いつか書かなきゃと思っていたけれど,ずるずる引っ張るのもアレかなあと思ったので,いろいろとお知らせ.

まず1つ目は,BBS廃止のお知らせ.

今まで使っていたInfoseek掲示板がサービス終了になるのに伴って,BBSを一時的に削除することにした.Infoseekのアカウントを使っていたこともあって掲示板を使っていたのだが,意外と複数の板を立てられる使い勝手のよい掲示板サービスの閉鎖はかなりきつい.他のところで代替となるようなサービスは意外とないのかも.本当はサーバ内に掲示板スクリプトの導入と行きたい所だが,スクリプト関係はすべてアウトなのと,掲示板サービスを提供しているサイトに任せたいというのもあって,「ココだ!」というサービスが見つかっていない.という理由でBBSを一時的に廃止することにした.

2つ目はRSSのURLが変わるお知らせ.

今まではRSSの配信にFeedBurnerを使っていたが,Googleアカウントに統合させちゃった関係で,RSSのURLが変更となる.URLは以下の通り.

http://feeds.feedburner.com/KiryushikiDiary

もし,FeedBurnerのURLを登録している人がいれば,変更をお願いします.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2009-03-11-01.html

2009年のエイプリルフールのお知らせ

今年のエイプリルフールのことを考え始めたのが30日夜.内容を思いついたのが31日夜と,遅く始まって遅く作業が終わると言った具合で,エイプリルフールのネタを仕込んでみた.

今年は,サイト内のエントリをすべてトップページに配置し,並びを時系列に並べる芸当をかましてみた.行数にして1300行あるが,レンダリングはPCではそんなに時間はかからないはずだ.携帯端末だとどうなるかわからないけれど,あえてチェックはしない.

というわけで,今年は何とかエイプリルフールに参加できた.2日には元に戻すので,戻す前に一旦キャプチャを撮っておく.更新が終わったら,とっとと寝たい.

作成時間:
タグ:
Diary
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2009-04-01-01.html