Weblog

FireGesturesはマウスを動かしてFirefoxをコントロールするだけが能じゃない

FirefoxFireGesturesを入れて,マウスでぐりぐりやっている.そのFireGesturesの設定をちょいといじってFirefoxをちょっとだけ使いやすくしたので,メモ書き程度に.

マウスの右ボタンを押しながら,マウスを動かすのは基本中の基本だが,マウスのボタンやホイール,キーボードを組み合わせてマウスで動かすことでFirefoxのコントロールができることを最近知った.その中から設定したものを紹介する.

ツール→アドオン→FireGestures→設定と順にクリックすると設定ウィンドウが出てくるが(ジェスチャで設定画面が出るようにも設定できるが,今回は省略),ウィンドウ上部の「詳細」をクリックすると,キーボードやホイール,マウスボタンとの連携を設定できる.これでワシが設定したのは次のとおりだ.

FireGesturesの詳細設定ウィンドウ

ワシの場合は,マウスのボタンの押す順でタブを左右に動かすように設定している.左ボタンを押しながら右ボタンを押すと右のタブに移動し,左のタブに移るときは左右のモーションを入れ替える(右押しながら左で左のタブに移動).これは,ノートPCのFirefoxで特に使うのだが,マウスがない状況でFirefoxを動かすときによく使っている.こうすることで,ノートPCで無理やりボタンを押しながらカーソルを動かす芸当をかまさずにスマートに出来ると思っている.

Shift,Ctrlキーとの組み合わせは,2つ以上のリンクをいっぺんにタブで開いたり,リンク先を保存するように設定している.こうすることで,大量のリンクを開くのに余計な手間をかける必要がなくなる.

この設定自体は,PCの環境であるとか,閲覧するページの種類によって設定を変えることがある(about:configを開いて設定することもある).大量のページを見るのに,できるだけ短い時間で処理したいので,こんなことになっている.もしかするとこれより早くする方法はあると思うが,今のところはこれで落ち着いているだけの話なんだけどね.

作成時間:
タグ:
同人 / イベント
このページのURL:
https://www.kiryushiki.net/log/archives/2010-06-18-01.html
前のエントリ:
コミックマーケット78にサークル当選しました
次のエントリ:
コミックマーケット78についてのお知らせ